宮古島の観光スポットのイムギャーマリンガーデン-
◆透明度抜群の宮古島の海に感動!シーカヤック
★秋の特別SALE【半日/当日予約OK】世界レベルの透明度!宮古島の美ら海で絶景シーカヤックツアー《写真無料&送迎相談可》子連れ家族・団体にもおすすめ(No.933)開始時間:6:00-7:30 / 8:30-10:0010:30-12:00 / 13:30-15:0015:30-17:00 / 17:30-19:00所要時間: 約2時間8,900円 →7,900円◆当日予約もOK!SUP体験
★秋の特別SALE【半日/当日予約OK】宮古島の美ら海でSUPデビュー!透明な海を歩くように楽しむ絶景ビーチSUPツアー《写真無料&送迎相談可》(No.932)開始時間:6:00-7:30 / 8:30-10:0010:30-12:00 / 13:30-15:0015:30-17:00 / 17:30-19:00所要時間:約2時間8,900円 →7,900円◆宮古島到着日に参加可能!サンセットカヌー(カヤック)
★秋の特別SALE【宮古島・当日予約OK】サンセットカヤックツアーで黄金に輝く絶景を堪能!SNS映え間違いなしの感動体験!《写真データ無料》(No.937)開始時間:17:30-19:00所要時間:約2時間8,900円 →7,900円《宮古島観光にはレンタカーが必須!》
すぐに埋まってしまうので早めのご予約がおすすめです。
イムギャーマリンガーデンの風景
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イムギャーマリンガーデンとは

宮古島は数々のビーチがありますが、ここはまるで日本庭園のような美しい個性派のビーチです。
天然の入り江ですので波もなく自然いっぱいな海浜公園です。
ダイビング講習を受けているダイバーとインストラクターも何組も見かけます。
イムギャーマリンガーデンの行き方

宮古協栄バス[系統3番]友利線「平良バスターミナル」→「友利」下車 徒歩約10分
◆車
宮古空港から約13km、車で約20分 宮古空港から県道190号を南下、シギラベイカントリークラブに突き当たり左折です。
イムギャーマリンガーデンの詳細

展望台から見る外海の景色は岩石海岸とサンゴの海です。360度の大パノラマが楽しめます。
地元では「インギャー」と呼ばれ、道路案内の大看板には「インギャーマリンガーデン」と表示しています。
遠く右側にはシギラリゾートが見えます。
トイレ、シャワー(有料)、駐車場、売店と自動販売機がそろい、軽食をとれるお店もあります。
イムギャー橋からは遊歩道があり、その先の展望台からは雄大な景色が楽しめます。
イムギャーマリンガーデンの遊び方

公共の海浜公園として整備されているのですが、ライフセイバーなど監視員はいません。遊泳は自己責任です。十分に気を付けてください。
シュノーケリング

ここでの一番お勧めはシュノーケリングでしょう。
たくさんの魚も見られて、波が静かですのでシュノーケリングに最適です。
海底は砂浜と岩場の両方があります。ケガの防止のためにマリンシューズも履きましょう。
ダイビング

初心者向けのダイビングスポットとしても知られています。運が良ければウミガメにも会えます。
外海との出入り口、インギャー橋付近を除いては流れも穏やかで安心です。
イムギャーマリンガーデン付近のスポット
うえのドイツ文化村

うえのドイツ文化村の中心に建つドイツの古城「マルクスブルグ城」は、ドイツ ブラウバッハ市にあるお城を原寸大に再現したものです。
旧上野村とドイツとの交流の歴史を背景として建設された、ドイツ文化をテーマとしたテーマパークです。
島cafeとぅんからや
海を眺めながら食事ができます。テラスには、ハンモックやブランコがあり、のんびりした雰囲気を演出しています。
宮古牛100パーセント使用の宮古牛ハンバーグや、島野菜を使ったもずくハンバーグなどのメニューが並んでいます。
関連アクティビティはこちら↓
イムギャーマリンガーデンの詳細
| 名称 | イムギャーマリンガーデン |
| 所在地 | 沖縄県宮古島市城辺字友利605-2(MAPで見る) |
| アクセス | 宮古空港から車で30分 |
| 駐車場 | あり |
| 食事(周辺) | あり |
| トイレ | あり |
宮古島の全て遊びはこちら↓
宮古島ツアーズ
宮古島のおすすめビーチはこちら↓



















