
宮古島の3月の天気・服装・おすすめアクティビティをご紹介!
目次
宮古島の3月とは?
3月の本州は春めいた日も多くなりますが、まだまだ肌寒く感じる日も多いですよね。
そんな3月でも宮古島は気候が安定し始め、観光やアクティビティにうってつけの気候になります!
今回は、宮古島の3月の情報とおすすめアクティビティをご紹介します。
・宮古島の3月の気温・服装を知りたい方
・宮古島の3月は泳げるのか気になる方
・宮古島で3月にアクティビティを楽しみたい方
・お子様連れで宮古島旅行を検討している方
・春休みに宮古島旅行を検討している方
↓ おすすめプランはこちら ↓

13:30-15:00 / 15:30-17:00所要時間:約2時間7,900円 →6,900円


宮古島の3月の気温・水温
3月下旬には海開きが始まる宮古島。3月の平均気温は約20.1℃で、東京の6月くらいの気温に近く、温暖で過ごしやすい気候と言えます。
7月や8月の真夏に比べれば曇りの日は多いですが、日中は汗ばむような陽気の日も増えてきます。
宮古島の3月は台風の発生率も極めて少なく、安定した天候が続きます。
気温よりも水温のほうが高い日もあるため、マリンアクティビティのあとはしっかり体をふいて風邪をひかないように気をつけましょう。
○最低気温17.9℃
○最高気温22.8℃
○水温20~22℃
宮古島の3月は泳げる?
3月の水温は20〜25℃で、水着で海水浴を楽しむにはまだ肌寒いです。
ウェットスーツを着用すれば快適に海を楽しむことができるでしょう☆
ウェットスーツの無料レンタルがあるアクティビティツアーでは、手ぶらで参加できますよ!
↓ おすすめプランはこちら ↓

13:30-15:00 / 15:30-17:00所要時間:約2時間7,900円 →6,900円


宮古島の3月の服装と持ち物
天気のいい日であれば、日中は半袖でも問題なく過ごせます。
しかし、一日の中でも寒暖差が大きく、特に曇りの日や日が暮れた後の夜の時間は肌寒く感じることもあるため、羽織り物は活躍します。
3月でも日差しがかなり強いので、紫外線対策は必須!UV対策として、上に羽織るカーディガンや帽子は必ず持っていきましょう。
女性:長袖カットソー、ロングパンツ、カーディガン、半袖Tシャツ、サマーニット、パーカー、スニーカー、サンダル(下旬の場合)等
男性:半袖Tシャツ、ロングパンツ、パーカー、ショートパンツ(下旬の場合)、スニーカー、サンダル(下旬の場合)等
《持ち物》
○日焼け止め
○帽子
○サングラス
○タオル
○ラッシュガード(羽織り)
宮古島の3月のイベント
3月は宮古島で一番早い海開きがあります。ここでは宮古島の海開きについてご紹介します。
シギラビーチの海開き
宮古島で一番早い海開きは、シギラセブンマイルズリゾート内のシギラビーチです。
2024年は3月23日(土)に海開きします。サンゴ礁に囲まれた白砂の美しいビーチで、透明度の高い海には多くのサンゴやカラフルな熱帯魚が泳ぎ、シュノーケリングを楽しむことができます。
タイミングが良ければ、ウミガメをみることができるかも・・・?!
↓ おすすめのツアーはこちら ↓

13:30-15:00 / 15:30-17:00所要時間:約2時間7,900円 →6,900円

一足早く夏を楽しもう☆
宮古島の3月におすすめのアクティビティ
毎年3月下旬に海開きをする宮古島は、気温も上がってアクティビティを更に楽しめる時期になってきます。
では、3月におすすめのアクティビティをご紹介します!
SUP
安定感のあるボードに乗って宮古島の美しい海を楽しめるSUPはオススメのアクティビティの代表格!
厚くて浮力の高いSUP用のボードは安定感抜群なので、はじめての方でも少し練習すればすぐにスイスイ進むことができちゃいます。
もちろん、始める前には乗り方、パドルの漕ぎ方など丁寧にガイドが教えてくれるのでご安心ください。
↓ SUP含むおすすめプランはこちら ↓

10:30-12:00 / 13:30-15:00
15:30-17:00 / 17:30-19:00所要時間:約2時間8,900円 →7,900円


↓ SUPについてもっと詳しく ↓

シュノーケリング
海の透明度が高く、気温が上がり始める3月はシュノーケリングもおすすめです。
美しく透明度の高い海はもちろん、宮古島のシュノーケリングの一番の魅力はウミガメに出会えることです。国内でウミガメと近くで泳ぐことのできるスポットはなかなかありません!
↓ おすすめのシュノーケリングツアーはこちら ↓

13:30-15:00 / 15:30-17:00所要時間:約2時間7,900円 →6,900円


13:30-15:00 / 15:30-17:00所要時間:約2時間7,900円 →6,900円
↓ シュノーケリングについてもっと詳しく ↓
ダイビング
3月のダイビングでは、海の透明度も高く、マンタや熱帯魚などの生き物、そして美しいサンゴ礁を楽しむことができます。
1年中様々なスポットで楽しめる宮古島のダイビングですが、3月は夏のピークに比べると観光客が少ないので、港やダイビングショップが混雑していないのもいいですね。
↓ おすすめのダイビングツアーはこちら ↓



※11月-3月は9:50〜12:30開催所要時間:約2.5時間16,500円
↓ ダイビングについてもっと詳しく ↓

釣り
宮古島には手付かずの海が広がっています。沖縄らしい様々な色のお魚が釣れるので、どんなお魚が釣れるかワクワク!
小さなお子様や初めての方でも、ガイドが完全サポートいたしますので安心してツアーをお楽しみいただけます。
↓ おすすめの釣りツアーはこちら ↓



↓ 釣りについてもっと詳しく ↓

シーカヤック(カヌー)
カヤックは、海底が見えるほど透き通っている海をゆっくりクルーズできて、年齢問わず誰でも楽しめるのが魅力です。
宮古島にある『青の洞窟』や『パンプキンホール』など人気スポットへ向かうカヤックツアーが人気です。海に長時間入流のが苦手な方や、あまり濡れたくない方におすすめです!
↓ おすすめのカヤックツアーはこちら ↓

10:30-12:00 / 13:30-15:00
15:30-17:00 / 17:30-19:00所要時間: 約2時間8,900円 →7,900円


↓ カヤックについてもっと詳しく ↓
現地スタッフ厳選!
宮古島の3月におすすめの体験
泳ぐことが苦手な方や、宮古島でのんびり過ごしたい方にぴったりな屋内やビーチで楽しめる魅力的な体験をご紹介します。
黒糖&島バナナスイーツ作り
オーガニックファームで体験する楽しい美味しい黒糖&島バナナスイーツ作りをしませんか?
宮古島の土と太陽のもとで育った栄養豊富なサトウキビと島バナナを使って、宮古島の伝統スイーツ作りができます。
3月の気持ちの良い気候の中、宮古島ならではのスイーツ作りを楽しみましょう!
↓ スイーツ作り含むおすすめプランはこちら ↓
↓ 黒糖作り体験ついてもっと詳しく ↓
フォト(写真撮影)ツアー
絶景スポットを背景に、マーメイドになって写真を撮ったり、ドローン空撮、ウェディングフォト、更にはリムジンで周遊しながらウェディングフォトを撮影できるフォトツアーも人気です。
撮りたい場所やポーズなどご要望にできるだけお応えしますので、お気軽にご相談ください!
↓ フォト(撮影)含むおすすめプランはこちら ↓


↓ 宮古島フォトツアーについてもっと詳しく ↓
マッサージ体験
月桃オイルや月桃クチャ(クレイ)などの琉球素材や、完全無農薬アロマオイルを使った美肌ケアと癒しのメニューを多数ご用意しております。
一棟貸切のリラックス空間で、癒しの時間をお楽しみください。
↓ おすすめのマッサージプランはこちら ↓


↓ 宮古島マッサージについてもっと詳しく ↓
子連れにおすすめ!
宮古島の3月のおすすめ観光スポット
美しい海が魅力の宮古島ですが、絶景観光スポットも盛りだくさん!
ここからは現地スタッフおすすめの観光スポットを厳選してご紹介します。
パンプキン鍾乳洞
宮古島の人気パワースポットになっているパンプキンホール(鍾乳洞)は、入り口が海に浸かっており、泳いでエントリーする洞窟です。
名前にもなっているように、約4mもの高さを誇るカボチャの形をした巨大鍾乳石が特徴的で、一度は訪れたいスポットです。神が宿っているといわれるパンプキンホールの壮大さを体感しましょう!
↓シュノーケリングやSUPとセットで楽しめる!
パンプキン鍾乳洞ツアーはこちら↓



↓ パンプキン鍾乳洞についてもっと詳しく ↓

吉野海岸
吉野海岸は宮古島で1番美しいという呼び声が高いシュノーケリング向きのビーチ。
毎年ウミガメが産卵に訪れるほどの美しい自然を残す場所で、子供から大人まで感動すること間違いなしです!
透明度抜群の海の中にはカラフルなサンゴ礁が群生をなしており、周囲には数種類の熱帯魚が遊泳しています。
↓ 吉野海岸についてもっと詳しく ↓

住所:沖縄県宮古島市城辺字吉野
電話番号: 0980-73-1881
うえのドイツ文化村
うえのドイツ文化村は原寸大のマルクスブルグ城をはじめ、ドイツの街なみを再現した村です。
ドイツ貴族の衣装を着る体験ができたり、プールや挙式できるチャペルがあるなどレジャーやウエディングにも利用する方もいるんだとか!
異国の雰囲気を楽しむことができ、大人から子供まで楽しめること間違いなし!
↓ うえのドイツ文化村についてもっと詳しく ↓

住所:沖縄県宮古島市上野字宮国775-1
電話番号: 0980-76-3771
イムギャーマリンガーデン
イムギャーマリンガーデンはシュノーケリングスポットとしても人気で、多くの観光客が訪れます。
周囲には遊歩道が整備されていたり、小高い丘の上に展望台もあるので、海に入らずとも散策して楽しむことができるスポットなんです。
お子様を連れて旅行をされる方はちょっとした散歩コースとしても行くことができるためおすすめです。
↓ イムギャーマリンガーデンについて ↓

住所:沖縄県宮古島市城辺
東平安名崎
東平安名崎は宮古島最東端に位置する国の史跡名勝天然記念物に指定される岬です。
最東端ということもあり、水平線から顔を出す美しいサンライズを望むこともできる絶景スポットです。春先には周囲をテッポウユリが一面を白く染める光景も目にすることができます。
↓ 東平安名崎についてもっと詳しく ↓

住所:沖縄県宮古島市最北端
西平安名崎
西平安名崎は東平安名崎の反対側、最西端に位置する岬です。近くには風力発電が3機立っていることが目印になります。
海岸沿いのためエメラルドグリーンの海を一望することができ、左手にも伊良部島、右手には池間大橋を眺めることができます。
↓ 西平安名崎についてもっと詳しく ↓
住所:〒906-0000 沖縄県宮古島市最北端
宮古島ツアーズ
レンタカー取扱い始めました!
宮古島には電車はなく、公共交通機関が少ないです。そして、送迎サービスは原則しておらず、ツアーの集合場所まで自力で行かなければなりません。
すぐに予約が埋まってしまうレンタカーを事前に予約して、限られた旅行時間を効率良く使いましょう!
↓ おすすめのレンタカープランはこちら ↓
↓ 宮古島レンタカーについてもっと詳しく ↓

まとめ
いかがでしたでしょうか?宮古島の3月は、平均気温が20℃を超えて、海開きも行われるので本格的にマリンアクティビティが楽しめる時期になります。
3月は花粉に悩む季節ですが、宮古島にはスギがないので花粉症の人でも快適に過ごせます。
ぜひ、宮古島に遊びに来てくださいね!
↓あわせて読みたい記事はこちら↓
