宮古島-久松五勇士顕彰碑-
宮古島観光情報
◆宮古島観光にはレンタカーが必須!
すぐに埋まってしまうので早めのご予約がおすすめです。
宮古島レンタカー 宮古島の旅行を120%楽しもう! レンタカーで旅する宮古島 宮古島には、車でしか行けないような離島や観光スポットがたくさん点在しています。 エメラルドグリーンの絶景に囲まれた宮古島でドライブを楽しむのも至福 […] (全20件) アクティビティの詳細を見る
◆宮古島を効率的に巡るなら観光ツアーがおすすめ♪
すぐに埋まってしまうので早めのご予約がおすすめです。

◆宮古島を効率的に巡るなら観光ツアーがおすすめ♪
出典:4travel
久松五勇士顕彰碑とは
1905年のロシア海軍のバルチック艦隊の勝利に大きく貢献したことで久松五勇士の碑が立てられました。久松五勇士を始めとする5人は宮古島でバルチック艦隊を見つけ、通信施設のある170 km離れた石垣島へ荒れ狂う海を17時間かけて手漕ぎ舟で渡り、石垣島内を30キロ走り八重山郵便局に情報を伝えたとのこと。日本海軍は万全の状態でバルチック艦隊を迎え撃つことができ日露戦争に勝利したとのこと。実際は信濃丸の情報の方が数時間早く、この情報は後になったが、5人の功績をたたえて、沖縄県知事より表彰されました。
久松五勇士顕彰碑での遊び方
日露戦争の隠れたヒーローである久松五勇士は島の英雄であり、5人がサバニ船に乗った形を模した記念碑が立てられています。170キロ離れた場所へ手漕ぎで行く勇敢さを感じられる場所です。お土産にもなっているので空港で勝って帰るのもおすすめです。
久松五勇士顕彰碑の詳細
所在地 | 沖縄県宮古島市平良字久貝243(MAPで見る) |
アクセス | 平良港から車で10分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
営業時間 | - |
宮古島の全て遊びはこちら↓
宮古島ツアーズ