宮古島の観光スポットの地下ダム資料館-
宮古島観光情報
◆宮古島観光にはレンタカーが必須!
すぐに埋まってしまうので早めのご予約がおすすめです。
宮古島レンタカー 宮古島の旅行を120%楽しもう! レンタカーで旅する宮古島 宮古島には、車でしか行けないような離島や観光スポットがたくさん点在しています。 エメラルドグリーンの絶景に囲まれた宮古島でドライブを楽しむのも至福 […] (全20件) アクティビティの詳細を見る
◆宮古島を効率的に巡るなら観光ツアーがおすすめ♪
すぐに埋まってしまうので早めのご予約がおすすめです。

◆宮古島を効率的に巡るなら観光ツアーがおすすめ♪
地下ダム資料館の風景
地下ダム資料館とは
世界初の大型地下ダムとして知られている宮古島の地下ダム。
この地下ダム資料館では、ダムの構造や技術などを文字だけでなく、映像、解説で学べます。
他にも宮古島の地層模型を再現されており、大人も子供も楽しめる宮古島にとって重要な施設です。
地下ダム資料館への行き方
宮古空港からの行き方
①県道195号線を南東に進み、野原越の交差点を右折。
②県道78号線・国道390号線で城辺福里地区までおよそ20分進む。
③国道390号線沿いの福里バス停(東平安名崎方面行き)の50m先を右折し、施設案内標識に従い進むこと約5分で到着
②県道78号線・国道390号線で城辺福里地区までおよそ20分進む。
③国道390号線沿いの福里バス停(東平安名崎方面行き)の50m先を右折し、施設案内標識に従い進むこと約5分で到着
地下ダム資料館での遊び方
宮古島の地下ダムの技術はとてもすばらしいのでぜひ一度地下ダム資料館でその構造、技術を聞いてほしいです。
なぜ琉球石灰岩でできた宮古島なのに水量が豊富なのか、地下にどうやってダムがあるかなどしっかり理解できます。
地下ダム資料館付近のスポット
地下ダム資料館を一通り見終えたら、併設する福里地下ダムの設備をぜひ見ておきましょう。
資料館に到着するときに、まず目に入る溜め池のような設備、これが福里地下ダムの水位水質監視施設です。
地下ダム資料館の詳細
所在地 | 沖縄県宮古島市城辺福里1645-8(MAPで見る) |
アクセス | 宮古空港から車で24分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
営業時間 | 夏期(4月~9月):9時30分~18時15分 冬期(10月~3月):8時30分~17時15分 休館日:毎週月曜日 ・年末年始(12月29日~1月3日) |
宮古島の全て遊びはこちら↓
宮古島ツアーズ