宮古島で釣りを満喫!手ぶらでOKの道具レンタル付きツアー&絶景堤防スポットまとめ
目次
宮古島は釣りの楽園!
宮古島は、美しい海に囲まれた釣りの楽園として知られています!
釣り具のレンタルも充実しており、手ぶらで訪れても十分に楽しめるのが魅力です。
釣り好きはもちろん、これから始めたい人にもおすすめです☆
◆宮古島で釣りを体験したい方
◆宮古島で人気の釣りスポットを知りたい方
◆釣りが体験できるおすすめのツアーをお探しの方
釣りも楽しめる宮古島の魅力
宮古島には初心者から上級者まで気軽に楽しめるスポットが点在し、透明度の高い海での釣りはまさに非日常の体験です。
堤防やビーチ、ボートなど、さまざまなスタイルの釣りが可能で、観光と合わせて楽しむ人も増えています!
宮古島でよく釣れる魚の種類
宮古島では、一年を通してさまざまな魚種が釣れます!
釣りたい魚に合わせて宮古島を訪れるのもおすすめです☆
◆オジサン・イラブチャー(ナンヨウブダイ)
◆タマン(ハマフエフキ)
◆ミーバイ(ハタ類)
◆ガーラ(ロウニンアジ)
◆マンビカー(シイラ)
◆カチュー(カツオ)
◆アチヌイユ(クロカジキマグロ)など
釣りスタイル別の特徴
宮古島では「堤防釣り」「船釣り」「ビーチ釣り」の3つが主なスタイルです。
堤防釣りは、足場が良く安全性も高いため、初心者や家族連れにおすすめ!
船釣りでは、沖合まで出て大型魚が狙え、釣りの醍醐味を味わえます。
ビーチ釣りは、波打ち際から気軽にできる反面、潮や時間帯に左右されやすい点があります。
目的やレベルに合わせて釣り方を選べるのも宮古島釣りの魅力です♪
宮古島の釣り道具レンタル情報
宮古島の旅行中に釣りを楽しみたい場合は、道具レンタル付きのプランを選ぶことをおすすめします!
手ぶらで気軽に楽しめるのが最大の魅力です☆
レンタル道具の内容&持ち物
宮古島には釣具のレンタルが可能なショップが多数あり、初心者向けのセットプランも充実しています!
◆レンタル道具内容:釣竿、リール、仕掛け、エサ、クーラーボックス、氷、
◆あると便利な持ち物:汚れても良い服装、タオル、サンダル、日焼け対策、酔い止めなど
宮古島の堤防釣りスポット5選
宮古島で人気なのが堤防釣りです!ここでは宮古島で人気の堤防釣りスポットをご紹介します。
平良漁港
宮古島の中心地から近く、アクセス抜群の堤防釣りスポット。
サビキ釣りでグルクンやアイゴがよく釣れ、ファミリーにも人気です!
夜釣りにも向いており、地元の釣り人も集まる定番ポイントです。
アクセス:宮古空港から車で13分
⬇︎平良漁港着!おすすめの釣りツアーはこちら⬇︎



長山港
伊良部島側にある静かな釣りスポットで、人が少なく落ち着いて釣りが楽しめます。
キスやミーバイなど、比較的簡単に釣れる魚が多く、初心者におすすめの場所です!
周辺には観光地も多いため、ドライブのついでに立ち寄るのも◎。
アクセス:宮古空港から車で20分
保良漁港
保良(ぼら)漁港は、船着き場中心でサビキやライトルアーが楽しめる人気釣り場です!
足場良好で絶景と一緒に釣りを楽しめるため、初心者にもおすすめです☆
アクセス:宮古空港から車で30分
佐和田漁港
透明度の高い海と、美しい景観が魅力の漁港。
近くにトイレや売店もあり、長時間滞在しやすいスポットです!
アクセス:宮古空港から車で30分

博愛漁港
博愛漁港は、初心者からベテランまで楽しめる人気の釣りスポットです!
防波堤や岸壁からの釣りが手軽にでき、グルクンやタマンなど多彩な魚種が狙えます。
夕暮れ時には絶景の中でのんびり釣りが楽しめ、観光客にも地元民にも愛される穴場の港です♪
アクセス:宮古空港から車で14分

宮古島開催!人気釣りツアー
宮古島で人気の釣りツアーをご紹介します!
初心者&女性に人気のツアー
初心者や女性におすすめの釣りツアーは、道具一式レンタル&ガイド付きで安心して参加できます。
ガイドが釣り方を丁寧に教えてくれるため、初めての人でも安心して参加できるのが魅力です♪
⬇︎宮古島開催!初心者&女性におすすめの釣りツアー⬇︎




家族&子供連れに人気のツアー
子供と一緒に楽しめるファミリー向けのツアーも充実しています。
安全な堤防や浅瀬での釣り体験が中心で、ライフジャケットの貸し出しもあり安心です!
⬇︎宮古島開催!ファミリーにおすすめの釣りツアー⬇︎



船貸切のVIPツアー
より特別な体験を求める人には、船を貸し切って行うプライベートツアーがおすすめ。
専属ガイドが同行し、大物を狙う本格的な釣りが楽しめます。
カップルやグループ旅行、記念日などにも人気の高いプランです!
⬇︎宮古島開催!船貸切りの釣りツアー⬇︎



宮古島で釣りをする際の注意点
せっかく宮古島で釣りを楽しむなら、マナーやルールを守って楽しみましょう!
地元ルールとマナーを守ろう
宮古島の海は貴重な自然資源であり、釣りをする際は地元のルールやマナーを守ることが大切です。
釣り禁止区域での釣行や、ゴミの放置は厳禁!
使用済みの仕掛けやエサの処理も、必ず持ち帰りましょう。
熱中症・紫外線対策をしよう
宮古島の日差しは非常に強いため、帽子やサングラス、日焼け止めの使用が必須です!
特に夏場は熱中症のリスクも高いため、こまめな水分補給と休憩を意識しましょう。
保冷バッグや凍らせた飲み物があると便利です☆
釣りができる場所を確認しよう
釣りが禁止されている場所や立入禁止エリアもあるため、事前に確認しておくことが重要です。
港によっては漁業関係者専用の場所もあるため、事前に看板やネット情報をチェックし、トラブルを避けましょう。
まとめ
宮古島は、初心者でも気軽に楽しめる釣りスポットが豊富にそろっており、釣具のレンタルサービスも充実しています!
堤防から手軽に釣りを楽しむもよし、ツアーで本格的な体験をするもよし。透明度抜群の海で釣りを満喫し、宮古島ならではの自然と触れ合ってみてはいかがでしょうか?
家族旅行やカップル、友人同士でも楽しめる、魅力たっぷりの釣りをぜひ体験してみてください☆
⬇︎合わせて読みたい記事はこちら⬇︎

