大神島の観光スポットの奇岩ノッチ-
出典:4travel
奇岩ノッチとは
宮古島の北東部にある神に愛された島”犬神島”。大神漁港から1日4.5便の定期船で約15分とほど近い大神島にある奇岩ノッチは、まるでキノコのように海に映えた岩を見ることができます。別名キノコ岩とも呼ばれ、大神島の海と手付かずの島の原風景が相まってなんとも神秘的な風景を醸し出します。神の島ともいわれる犬神島の中でも聖域なスポットです。
犬神島周辺の海は日本最大のサンゴ礁地帯と呼ばれる”八重干瀬”もあり、シュノーケリングスポットとして人気です。
奇岩ノッチでの遊び方
大神島は半日あれば十分楽しめます。現在でも神聖な島とされている犬神島は観光スポットというような所は少ないですが、昔ながらの離島の雰囲気を色濃く残しております。また犬神島の遠見台からも見えます。その中でも奇岩ノッチは重要な場所とされているので、観光に行く際は必ず島のルールを守って入島しましょう。
奇岩ノッチの詳細
所在地 | 沖縄県宮古島市大神島(MAPで見る) |
アクセス | 大神漁港から車で8分 |
駐車場 | なし |
トイレ | なし |
営業時間 | - |
宮古島の全て遊びはこちら↓
宮古島ツアーズ