
宮古島の台風に備えよう!台風シーズンの特徴と注意点を徹底解説
目次
暴風雨や高波に警戒が必要。早めに台風対策を行うようにしましょう。
宮古島の台風シーズンについて解説!
梅雨明けをした宮古島は平均最高気温30度を超えた晴天の日が続きます。その一方で旅行者の心配事と言ったら『台風』ではないでしょうか?
本記事では、宮古島の台風シーズンの特徴や注意点、過ごし方などをご紹介します!
◆台風の時の宮古島での過ごし方が知りたい方
◆雨でも開催率の高いアクティビティが知りたい方
◆雨の日におすすめの観光スポットが知りたい方
⬇︎あわせて読みたい記事はこちら


宮古島の台風シーズンの特徴とは?
梅雨が明けると気圧配置が大きく変動することにより、日本の南方で温帯低気圧が発生して台風が多くなる傾向にあります。
特に7月以降は1年の中でも沖縄に台風が通りやすい時期(台風シーズンと呼ばれる時期)になります。
6月 | 7月 | 8月 | 9月 | |
2021年 | 1回 | 1回 | 2回 | 1回 |
2022年 | 0回 | 0回 | 1回 | 2回 |
2023年 | 1回 | 0回 | 1回 | 1回 |
参考:沖縄気象台
夏のホットシーズンである7月〜9月は月に1回台風がくるかこないか程の可能性で、旅行中に台風が直撃する確率は10%〜20%ぐらいといわれています。
台風を心配してせっかくの旅行を中止にするのはもったいない!
もし台風と重なってしまった時のために、室内でも楽しめるアクティビティをチェックしておきましょう。
台風シーズン中でもOK!
宮古島で楽しむ室内クラフト体験
せっかくの予定が雨で中止になった場合でも、宮古島ツアーズではご案内できるツアーが勢揃い!
もし旅行と台風が重なってしまった時のために、宮古島での過ごし方をご紹介いたします。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
レジンアート体験
今話題の『海アート』を作成できるレジンアート体験は、夏休みの自由研究作品にも最適で、室内開催だから日焼けの心配もありません。
コースターや時計、ウミガメのパネルなど好きなものに、オリジナルの波を描き、自分だけのユニークな作品を作りましょう♪
⬇︎人気のレジンアート体験はこちら




ジェルキャンドルクラフト体験
小さなコップくらいの器に、宮古島の貝殻やサンゴを使用してオリジナルな可愛いキャンドルを作ります!
4歳のお子様から楽しめるのでご家族みんなで思い出に作ってみませんか?
⬇︎人気のジェルキャンドルクラフト体験はこちら

ミニシーサークラフト体験
宮古島の珊瑚や貝殻を使用してオリジナルのプレートを作ります!
題材にする材料は宮古島の流木などを利用するので、宮古島のものだけで作る世界に一つだけのオリジナルプレートです。
⬇︎人気のミニシーサークラフト体験はこちら

フォトフレーム作り体験
貝殻やサンゴをお好きなように並べてフォトフレームを作ります!
はがきサイズなので小さなお子様でも簡単にできます。宮古島の旅行の写真を入れて飾りましょう♪
⬇︎人気のフォトフレーム作りはこちら

雨の日にもおすすめ!
宮古島で催行率の高いツアー
沖縄の台風は規模に関わらず、まず安全が最優先です!
ガイド付きのツアーでは、プロフェッショナルが天候を確認し、安全な判断を行ってくれるので安心ですよね♪雨天でも実施率の高いツアーをご紹介します。
カヤック(カヌー)
宮古島の海は沖縄県の中でも、最高の透明度を誇ります。当日は複数あるフィールドの中から、安全で皆様が楽しめるスポットへご案内するのでご安心ください!
ツアー中はガイドが皆様の写真をお撮りしてデータを無料プレゼントします♪
さらに、雨風を避けられるマングローブ林でのカヌーツアーもおすすめです。
夏の強い日差しも遮ってくれるため、女性の方にもぜひ挑戦していただきたいアクティビティです!
⬇︎人気のカヤック(カヌー)ツアーはこちら


パンプキン鍾乳洞
宮古島には、神秘的な空間である『パンプキンホール』と呼ばれる鍾乳洞があります。この場所は、宮古島でも特に知名度が高く、多くの人々に愛されるパワースポットです!
洞窟内では雨の影響を受けませんので、いつでも鍾乳洞探検を楽しむことができます!
エメラルドグリーンの水面や巨大なカボチャ型の鍾乳石、見渡す限りの氷柱状の造形、天然のプールに溜まる透明な湧き水など見たことない物ばかり!
他では体験できない特別な世界が広がっています♪
⬇︎人気のパンプキン鍾乳洞ツアーはこちら



宮古島観光バスツアー
エメラルドグリーンの海を眺める大橋や宮古島の数々の観光名所を巡るバスツアーをお楽しみいただけます。
特にお車の運転が苦手な方や、慣れない土地での移動が不安な方にも最適です。老若男女を問わず、安心してご参加いただけます♪
さらに、ホテルまでの送迎が付いているので、雨天時でも安全に観光をお楽しみいただけます。
また、前日までの予約が可能なので、天候の変化に合わせて柔軟に計画を立てることができます。
⬇︎人気の宮古島観光バスツアーはこちら


雨の日におすすめの観光スポット
続いては、宮古島の雨の日におすすめ観光スポットを3つご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね!
↓ ガイド付き島内観光巡りについてもっと詳しく ↓


宮古島海中公園
宮古島海中公園では、海に入らなくても施設内から海中の様子を楽しむことができます。
最下層には24枚のアクリル板が設置されており、熱帯魚やウミヘビなどが泳ぐ様子を観察できます。
小さなお子様やご高齢の方も海の中の世界を満喫できるのでおすすめです!
営業時間:10:00〜18:00(要確認)
シギラ黄金温泉
シギラ温泉は日帰りで利用できる温泉施設で、温泉以外にもカフェや温水プールなどが完備されています。
雨でツアーが中止になったり予定が変更になっても、リゾート気分を満喫できます。
営業時間:11:00〜22:00(最終入館 21:30)
雪塩ミュージアム
沖縄県の名産である雪塩の製造工程を見学できるスポットです。
雪塩を使ったソフトクリームやお土産もありますので、ぜひお立ち寄りください♪
営業時間:4月~8月/9:00~18:00、9月~3月/9:00~17:00
台風シーズンの対策と注意点
もし旅行中に暴風警報が発表された場合、市役所庁舎や公民館が避難所として解放されます。
各建物の係員に従って速やかに避難してください。
➡︎ご自宅もしくはホテルの浴槽やペットボトルに貯水しておきましょう。
○停電する可能性がある
➡︎携帯電話はしっかりと充電しておきましょう。
充電節約のために懐中電灯やロウソクも必須
○暴風
➡︎窓ガラスの近くには寄らないようにしましょう。
もしガラスが割れて破片が飛ばないようにカーテンは閉めておきます。
○食材の確保
➡︎スーパーやコンビニの棚は売り切れて空っぽになります。多めにストックしておきましょう。
旅行中に台風が直面した場合は、ツアーが開催できなくなったり船(フェリー)や飛行機の欠航率が高くなります。
台風が去った後も余波の影響で海が荒れ続ける可能性もあるので、随時天気予報を確認しましょう。
まとめ
宮古島の台風シーズンについてご紹介しました。いかがでしたでしょうか。
台風シーズンでも雨が降っていない時は夏日和で過ごしやすいです。旅行中に直撃してしまった場合でも、事前に台風の対策をとっていれば被害を最小限にすることができます。
室内アクティビティや多少の雨であればご案内できるツアーもございますので、お気軽に宮古島ツアーズへお問い合わせくださいませ♪